ニュース

自転車のヘルメット着用義務化はどこでいつから?違反すると罰則はある?

交通事故の被害軽減を目的に、自転車に乗る際のヘルメット着用を努力義務化する県が増えてきました。

「努力義務?」「いつから?」「どこで?」「罰則は?」などの疑問を調べてまとめました。

-------------
【関連記事】
自転車の赤切符で罰金や前科は?スマホ操作やイヤホン着用は?
https://charimart.net/news/6369ef465988dc1dad8e4f23
-------------

※追記(2022年12月21日)
ヘルメット着用努力義務化が決定!

改正道路交通法の実施日を定める政令が2022年12月20日の閣議で決定され、2023年4月1日から全国全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まりました。

罰則のない努力義務という形になります。

■努力義務とは?違反すると罰則は?

------------
努力義務(どりょくぎむ)とは、日本の法制上「~するよう努めなければならない」などと規定され、違反しても刑事罰や過料等の法的制裁を受けない作為義務・不作為義務のことである。
Wikipedia
------------

努力義務を違反しても何も罰則はありません。

緊急事態宣言やまん延防止措置のような、可能な限り従って下さいというお願いです。

■高校生や大人など誰が対象?

対象となる人は、各都道府県により条例が違うので全国統一ではありませんが、児童や高齢者がメインの対象になっています。

※※追記(2022年12月21日)
改正道路交通法の実施日を定める政令が2022年12月20日の閣議で決定され、全ての自転車利用者が対象となりました。

■道路交通法のヘルメット着用義務は?

児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

道路交通法によると、保護者の方は、13歳未満(小学生まで)の子供にヘルメットをかぶらせるよう努める必要があります。

------------
■自転車安全利用五則ヘルメット着用義務

自転車に乗るときの基本ルールが「自転車安全利用五則」です。
その中にはヘルメットに関する項目もあります。

1.自転車は、車道が原則、歩道は例外
2.車道は左側を通行
3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを通行
4.安全ルールを守る
5.ヘルメットを着用

-------------
自転車用品はこちらから
https://charimart.net/
-------------

■全国各都道府県の自転車ヘルメット義務化をチェック

※追記(2022年12月21日)
ヘルメット着用努力義務化が決定!

改正道路交通法の実施日を定める政令が2022年12月20日の閣議で決定され、2023年4月1日から全国全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まりました。

罰則のない努力義務という形になります。

----------------------------------
※以下の文章は2022年3月にまとめたものです。

■東京都の自転車ヘルメット義務化は?

東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が施行されました。

父母その他の保護者は、当該十八歳未満の者に反射材を利用させ、乗車用ヘルメットを着用させる等の必要な対策を行うよう努めなければならない。

高齢者(六十五歳以上の者)の親族又は高齢者と同居している者は、当該高齢者が自転車を安全で適正に利用することができるよう、反射材の利用、乗車用ヘルメットの着用その他の必要な事項について助言するよう努めなければならない。

------------
■大阪府の自転車ヘルメット義務化は?

大阪府自転車条例が以下の通りです。

(大阪府自転車条例)
1.自転車保険の加入義務化
2.交通安全教育の充実
3.自転車の安全利用
4.交通ルール・マナーの向上

自転車の安全利用の為に、高齢者(65歳以上)の方はヘルメット着用の努力義務が規定されています。

------------

■北海道の自転車ヘルメット義務化は?

北海道自転車条例における自転車の安全利用について調べてみました。

自転車利用者の責務 第5条
乗車用ヘルメットの着用、夜間の自転車側面への反射器材の装着に努める。

------------
■青森県の自転車ヘルメット義務化は?

青森県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■岩手県の自転車ヘルメット義務化は?

岩手県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■宮城県の自転車ヘルメット義務化は?

宮城県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■秋田県の自転車ヘルメット義務化は?

令和3年8月1日、秋田県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が施行されています。

未成年者や高齢者に対して、乗車用ヘルメットの着用についての助言などの自転車の安全で適正な利用に関し必要な措置を講ずるよう努める。(未成年者の保護者、高齢者の家族)

------------
■山形県の自転車ヘルメット義務化は?

山形県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が施行されています。

自転車乗車時のヘルメット着用を努力義務。

------------
■福島県の自転車ヘルメット義務化は?

福島県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------

■茨城県の自転車ヘルメット義務化は?

茨城県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■栃木県の自転車ヘルメット義務化は?

令和4年に栃木県自転車条例が制定されました。

●自転車保険加入の義務化
●自転車の点検整備の努力義務
●ヘルメットの着用の努力義務

全ての自転車利用者は乗車用ヘルメット着用を努力義務とする。

------------
■群馬県の自転車ヘルメット義務化は?

2021年4月に群馬県交通安全条例の一部が改正されました。

自転車による事故の致命傷は6割以上が頭部損傷によるもので、ヘルメット着用が死亡・重傷事故を防ぐことは明らかであることから、自転車乗車用ヘルメットの着用を努力義務化します。

全ての自転車利用者は乗車用ヘルメット着用を努力義務とする。

------------
■埼玉県の自転車ヘルメット義務化は?

令和3年4月、交通の方法に関する教則が一部改正され、全年齢に対して自転車用ヘルメットの着用が推奨されています。

道路交通法第63条の11
児童や幼児を保護する責任のある者は、児童や幼児を自転車に乗車させるときは、乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。
交通の方法に関する教則第3章第1節
自転車に乗るときは、乗車用ヘルメットなどの交通事故による被害の軽減に資する器具を着用するようにしましょう。

------------
■千葉県の自転車ヘルメット義務化は?

平成29年4月1日から「千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(自転車条例)」が施行されています。

自転車側面への反射器材、夜間運転時の反射材の装着その他その存在を示すための措置に努めるほか、保護者は未成年者に乗車用ヘルメットの着用等をさせるよう努め、高齢者は乗車用ヘルメットの着用等に努める。

------------
■神奈川県の自転車ヘルメット義務化は?

平成31年4月1日、「神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行されました。

70歳以上の方が自転車を安全で適正に利用するため、ヘルメットを着用するように同居する親族が勧める等配慮する

------------

■新潟県の自転車ヘルメット義務化は?

新潟県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■富山県の自転車ヘルメット義務化は?

富山県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■石川県の自転車ヘルメット義務化は?

石川県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでしたが、金沢市における自転車の安全な利用の促進に関する条例が改正されています。

金沢市の乗車用ヘルメットの着用努力義務化
・保護者(中学生以下の子に対して)
・高齢者(70歳以上の方に対して)

------------
■福井県の自転車ヘルメット義務化は?

2021年12月28日の福井県自転車条例によると、

福井県自転車条例 第6第1項
福井県内で自転車を利用する全ての方は、自転車の乗車用ヘルメット着用に努めてください。

------------
■山梨県の自転車ヘルメット義務化は?

山梨県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■長野県の自転車ヘルメット義務化は?

長野県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■岐阜県の自転車ヘルメット義務化は?

岐阜県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■静岡県の自転車ヘルメット義務化は?

平成31年4月1日、「静岡県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行となりました。

この条例の規定により、令和元年10月1日から自転車保険加入と児童・中学生の自転車通学時乗車用ヘルメット着用が義務化となりました。

------------
■愛知県の自転車ヘルメット義務化は?

「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が2021年10月1日に施行されました。

大人を含めた全ての人が、自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務

------------

■三重県の自転車ヘルメット義務化は?

三重県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■滋賀県の自転車ヘルメット義務化は?

平成28年2月26日、滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が施行されました。

幼児、児童、生徒、高齢者のヘルメット着用の推進【第10条】
家族や周りの人は、幼児、児童、生徒、高齢者に自転車乗車用ヘルメットを着用させるようにしましょう。

------------
■京都府の自転車ヘルメット義務化は?

平成19年10月16日に公布・施行、京都府自転車の安全な利用の促進に関する条例により、

自転車同乗未就学児のヘルメット着用義務(第12条第1項)

------------
■兵庫県の自転車ヘルメット義務化は?

兵庫県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでしたが、「宝塚市自転車の安全利用に関する条例」では、

宝塚市内で自転車を利用する方は、ヘルメットの着用に努めること

------------
■奈良県の自転車ヘルメット義務化は?

令和元年10月15日「奈良県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が公布されました。

「自転車乗車時の65歳以上の高齢者の乗車用ヘルメットの着用の努力義務化」

------------
■和歌山県の自転車ヘルメット義務化は?

和歌山県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------

■鳥取県の自転車ヘルメット義務化は?

平成28年10月14日、「鳥取県支え愛交通安全条例」が制定されました。

自転車利用者は、乗車用ヘルメットをかぶるなど、自転車を利用する際の安全対策に努めること
2020年7月「自転車ヘルメット委員会」が全国で1~89歳の約1万人に実施した着用率調査で、3位が鳥取県(18%)となっています。

------------
■島根県の自転車ヘルメット義務化は?

島根県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■岡山県の自転車ヘルメット義務化は?

令和3年4月1日、岡山市自転車の安全で適正な利用を促進するための条例が施行されました。

保護者は、幼児用座席に幼児を乗せるときには、ヘルメットを着用させなければなりません。
保護者は、小学生までの子どもがひとりで自転車に乗るときには、ヘルメットを着用させなければなりません。

------------
■広島県の自転車ヘルメット義務化は?

広島県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■山口県の自転車ヘルメット義務化は?

山口県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------

■徳島県の自転車ヘルメット義務化は?

平成28年4月1日、徳島県自転車の安全で適正な利用に関する条例が施行されました。

第4条3-3
1.道路において自転車に乗車するときは、乗車用ヘルメットを着用すること。
第12条
2、高齢者の同居者等は、高齢者に対し、乗車用ヘルメットの着用その他の自転車の安全で適正な利用に関する事項について必要な助言をするよう努めなければならない。

------------
■香川県の自転車ヘルメット義務化は?

香川県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■愛媛県の自転車ヘルメット義務化は?

「愛媛県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が施行されました。

「全ての自転車利用者が乗車用ヘルメットを着用する」ことを励行事項としています。
2020年7月「自転車ヘルメット委員会」が全国で1~89歳の約1万人に実施した着用率調査で、愛媛県が全国首位の1位で29%になっています。

------------
■高知県の自転車ヘルメット義務化は?

「高知県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行されました。

18歳までの子供の自転車への反射機材装着、ヘルメットの着用(保護者)
県教育委員会では、平成31年4月から、自転車通学時のヘルメット着用を推進することを目的とした「自転車ヘルメット着用推進事業」を進めているようです。

------------

■福岡県の自転車ヘルメット義務化は?

福岡県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が改正されました。

保護する児童や高齢者においては、乗車用ヘルメットを着用すること。

------------
■佐賀県の自転車ヘルメット義務化は?

佐賀県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■長崎県の自転車ヘルメット義務化は?

長崎県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

2020年7月「自転車ヘルメット委員会」が全国で1~89歳の約1万人に実施した着用率調査で、2位が長崎県(26%)となっています。

------------
■熊本県の自転車ヘルメット義務化は?

熊本県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------
■大分県の自転車ヘルメット義務化は?

大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が制定されました

自転車利用時は、反射材や交通事故の被害を軽減するための器具の使用に努めましょう。
(ヘルメット、手袋、プロテクター、反射材やリフレクター)

------------
■宮崎県の自転車ヘルメット義務化は?

「宮崎県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が制定されています。

次に掲げる者は、乗車用ヘルメットの着用に努めなければなりません。
自転車利用者が幼児用座席に幼児を乗車させる場合の当該幼児
自転車利用者で70歳以上の高齢者

------------
■鹿児島県の自転車ヘルメット義務化は?

平成29年10月1日、「かごしま県民のための自転車の安全で適正な利用に関する条例」が施行されました。

乗車用ヘルメット着用(保護者の中学生以下の子に乗車用ヘルメットを着用させる義務)

------------
■沖縄県の自転車ヘルメット義務化は?

沖縄県のヘルメット義務化に関する情報は見つかりませんでした。

------------

■まとめ

自転車の事故による被害は増えています。

被害を減らす為に、自転車に乗る際のヘルメット着用を努力義務化する県が増えてきましたが、各都道府県により条例が違うので全国統一ではありません。

努力義務は違反しても罰則などはありませんが、頭の怪我を予防する方法として最適なのはヘルメットをかぶる事です。

できる限りヘルメットを装着して、安全に自転車を運転しましょう。

-------------
自転車用品はこちらから
https://charimart.net/
-------------

  • 自転車 ヘルメット シールド 虫 雨 フルフェイス おしゃれ かわいい レディース 中学生 高校生 子供 sgマーク 安全規格 クリア 耐衝撃 調整 60センチ 川住製作所 KEIA H103

  • 自転車 ヘルメット キャップ 帽子型 おしゃれ つば付き かわいい レディース 電動 スポーツ 中学生 高校生 子供 sgマーク 安全規格 耐衝撃 60センチ 調整 川住製作所 KEIA H102

  • 自転車 ヘルメット ハット 帽子型 おしゃれ かわいい つば付き レディース 中学生 高校生 子供 sgマーク 安全規格 耐衝撃 57センチ 調整 川住製作所 KEIA H101